
【 100種類以上の有用微生物群の6大特徴 】
良い土になるには、土の中に有機物がいてそれを分解する微生物がいる、ことが必須の条件です。
1.冷害・猛暑に強い
根を活性化する有機成分が作られ、地力が高まって養分の供給が活発になります。
2.連作障害の克服
微生物同士のバランスによって生態系を保ち、連作障害の起きにくい土壌になります。
3.品質(味、日持ち)の向上
作物の成長に合った有機物の分解が行なわれ、栄養分が吸収されます。
4.農薬・化学肥料の削減!
善玉菌が増えることで悪玉菌の侵入を防ぎ、病虫害を抑制します。
5.環境を汚さない
化学肥料を有機化し、土壌残留農薬を分解するという素晴らしい働きがあります。
6.生物体系の保全
ガスや熱水による土壌消毒に比べると、土壌本来の生物体系を損なうことはありません。
【 100種類以上の有用微生物群を入れると土はどうなる? 】
土の団粒化が進み、水はけ・水持ち・肥料持ちの良い土に変わっていきます。
また土も柔らかくなります。
一年で劇的には変わりにくいですが、毎年施用していくと年々良くなっていきます。
土が良くなり微生物が増えることにより、植物がより健康的に生育し、病気に強く、品質収量に好影響を与えます。また農薬の使用量を減らすことができます。
【 使用方法 】
培養土、庭土、畑土、プランター土など
痩せて古くなった土・土壌と混ぜてご使用下さい。
使用目安は、12号鉢で1袋が目安です。
お届けする商品は、1リットル。
この商品の送料は80cmサイズとなります。
関東・信越・東海・北陸・関西…1120円
南東北・中国…1220円
北東北・四国・九州…1330円
北海道…1630円
沖縄…2080円
商品の注文個数によって複数梱包になり送料が変更となる場合は、個別にご案内させていただきますので、当店から送信される受注確認メールを必ずご確認ください。
